さわだむのブログ

個人ブログメディア実験中。関西の教育系NPOスタッフが日常を綴ります。

オンラインもオフラインも緩やかに、自然につながっていく。

先日、こちらのイベントに参加してきた。 www.dreampossibility.com ■わたしのSNS歴 自分にとってのSNSといえば、最初はmixi。 学生の頃にすごく流行って、色んな質問に答えて友達に回す「バトン」があったり、日記へのコメントがついてホーム画面に赤文字が…

友達がいないのは悪いことなのか

先日、映画「万引き家族」を見てきた。 色んな見方があると思うけど、”つながって生きることの大切さ”と”すぐそこにある貧困”がすごく自然に描かれているなぁと感じた。 そして昨日、2010年に公開された映画「悪人」を見た。 これまた色んな意見があると思う…

自分のスイッチは自分で入れる

日々、仕事をしていると なんか今日、やる気でないなぁ… ということがちょくちょくある。 休みの日でも同じく、平日にはあれやろう、これやろう、と思っていたはずなのに、いざ土日になると「何もしたくない…」となって、結局ダラダラと過ごしてしまうことが…

自分流・ちょっとした仕事のコツ②

前回の記事を書いていてすごく楽しかったのと、自分自身が普段考えていることの棚卸しになるなぁと思ったので、調子に乗って、第二弾。 ①ブラインドタッチをがんばる出来ている人からしてみたら「はぁ?」ってことかもしれないけど、結構、タイピングのスピ…

自分流・ちょっとした仕事のコツ

そもそも、何のためのブログだったのか。 読んだ本のまとめサイトになりつつあるこのブログ。 一体何のために始めたんだっけ…仕事のこととか、もうちょっと書いていけたらなと思うのだけど。日々接する人の詳細はなかなか書けないし、とはいえ興味のないこと…

2017年10月に読んだ本

2017年もあと2ヶ月。 みんな、早いっていうけど、実はそんなに早いとは思ってなくて。 日々いろんなことがあるから、目の前のことに一生懸命になっていると、いつの間にか1ヶ月くらい経ってしまっているけど、1か月前をふりかえるとものすごく前のことのよう…

当たり前のことを当たり前にやる才能

Bリーグ、2年目のシーズンが開幕した。 田臥選手が好きなので栃木ブレックスを応援しているけど、かなり選手も入れ替わってしまったし、今年はもう最初からスポナビ契約したし、地元の大阪の試合もチェックしようかな、と思っている。 で、栃木ブレックスの…

やりたい仕事の見つけ方

久しぶりの更新、だけどほぼFacebookからの転載で失礼。 ほぼ日刊イトイ新聞 - おとなの小論文教室。 ここに書いてある「就きたい職業」×「扱いたいテーマ」×「達成したい世界観」の話、ふと、学生と話す中で思い出すこともよくあって。 おとなの進路教室。 …

2017年7月に読んだ本

あっという間に8月。積読を少し片付けたと思ったら、また別の本を買って、結局積読の冊数は変わらない…まぁ、ぼちぼちいこう。 7月は読みかけの本に手をつけたこともあって、読んだ数としては多め。コーチングやコンサル、組織に関する本が多かったのかな。…

2017年6月に読んだ本

第1四半期終わり。6月はあんまり本読んでなかった。相変わらず積読は溜まっていく一方だけど…まとまった時間を取りたいけど、本読むだけの一日もつまらないな、と思ったり。やっぱり、本を買うスピードに負けないくらいのスピードで読むしかないか(・∀・;) B…

結局、大事なことはシンプルだ。

昨日、こう思うことが二度あった。 どうも、私は目の前のことに囚われがちで、「何をするか」を一生懸命考えてしまうみたいだ。 例えばイベントやワークショップ、研修なんかで、何かしら変わったアクティビティを入れようとしたり、細かい部分をきちんと作…

自分の役割

今の仕事に就いてから、自分の役割というものをすごく考えるようになった。 小さい組織だから、新しいことをやろうと思えばある程度チャレンジできる幅はあるし、収支も全部見られるようになったし予算も自分たちで管理している、そんな環境だからかもしれな…

2017年5月に読んだ本

6月になった。 5月の終わりから風邪をひいて、ほぼ1週間寝込んでいた。熱がなかなか下がらなくて、仕事は山のように溜まっていく日々(-_-;)でも、復帰した今も何とかなってる。結局、仕事なんてそんなもんだ、と思う。 体調を崩すたびに思うけど、いよいよ、…

結果にこだわる

昨年開幕したBリーグも大詰め。 リーグ戦が終わり、各地区の上位チームで争うチャンピオンシップのセミファイナル、栃木ブレックス対シーホース三河が先週末に行われた。 ご存知の方もいるかもしれないが、昨日はすごい試合だった。 第1ゲームを栃木が快勝し…

2017年4月に読んだ本

4月は2冊だけ。新年度に入って結構バタバタしていたからかなぁ。でも、読んだことない分野の本には(1冊だけど)チャレンジできた。 Books Mashu - 2017年04月 (2作品) フィードバック入門 耳の痛いことを伝えて部下と職場を立て直す技術 (PHPビジネス新書)…

「マザーハウスカレッジ」に参加してきました。

先日、マザーハウスカレッジに参加してきた。 www.mother-house.jp 『若き落下傘社長はどう現場の気持ちを掴んだか?ミスターミニット社長の冷静と情熱。』というタイトルで、ミスターミニットを展開する、ミニット・アジア・パシフィックの代表取締役社長 …

2017年3月に読んだ本

2017年も4分の1が終わった。 早いような、やっぱり長いような。 3月に読んだ本は4冊。 Books Mashu - 2017年03月 (4作品) ザ・ファシリテーター森時彦読了日:03月05日 国をつくるという仕事西水美恵子読了日:03月07日 ダイアローグ 対話する組織中原淳読了…

良い会社の共通点

先週、とある地域へ会社見学に行ってきた。 3社を訪問し、経営者からこれまでの事業の歩みや大切にしている考え方、今後の展望についてお話を聞かせていただき、工場や事務所などを見せていただいた。 「会社は社員が贈りたい人生を実現するための手段」と考…

もうすぐ30歳

私は昔からゆず(アーティストの)が好きなのだけど、こういうタイトルの曲がある。 もうすぐ30才ゆずJ-Pop¥250provided courtesy of iTunes 一年前はちょうど自分がそうだった。 あと1時間ほどで、30歳が終わる。 振り返ってみると、色んなことがあって長か…

2017年2月に読んだ本

一年で一番短い2月が終わる。 でも、先月よりはよく本を読んだ。 読みかけの本を読み終えたからとも言うけど…。 Books Mashu - 2017年02月 (6作品) やる気を引き出し、人を動かす リーダーの現場力迫俊亮読了日:02月07日 88万人のコミュニティデザイン 希望…

デジタルデトックス

先日、4日間ほど沖縄県久高島に行ってきた。 「自然の中で自分自身の心を見つめなおし、ビジョンを考える」ための合宿で、島にいる間はスマホ、PCなどデジタル機器は完全OFF、いわゆる「デジタルデトックス」である。 自分自身、どちらかというとスマホ依存…

「アクティブ・トランジション体験会」に参加してきました

昨日、こちらのイベントに参加してきた。 www.tate-lab.net 金曜の夜、しかも参加費は2時間で5,000円となかなか強気のお値段。100人定員のところ何人申し込みがあったのかは分からないけど、定員を超えた場合は抽選とのこと。 さすがは東大中原先生チーム主…

任せるということ

人に仕事を任せるのって難しい。 自分には自分のやり方があるから、人に仕事をお願いすると100%自分の思った通りになることなんて絶対にない。 でも、自分ひとりでできることには限界がある(能力的にも物理的にも)から、人に何かをお願いしたり、協力して…

2017年1月に読んだ本

2017年も早1ヶ月が過ぎた。 ここで1月に読んだ本を振り返ってみる。 Books Mashu - 2017年01月 (3作品) 輝ける場所を探して 裸でも生きる3 ダッカからジョグジャ、そしてコロンボへ山口絵理子読了日:01月01日 事業拡大を実現する 中小企業のための「長期イ…

言われて嬉しい言葉

少し前に、すごく嬉しいことがあった。 それは、とある友人から 「いつか一緒に仕事したいですね」 って言ってもらえたこと。 そして、同じ日に、以前とある研修会でお会いした方から電話があって、その研修でも話題に挙がっていた仕事のやり方などについて…

すぐやる!技術

タスクを洗い出したり、計画を立てたりするのは割と好きな方(というか、全部洗い出さないと気が済まない)なのだけど、その中でどう優先順位をつけるか?はまだまだうまく出来ないことも多い。 ずいぶん前から「やらなきゃ…」と思っていたことで、しばらく…

実験スタート

これまでは、会社とか、学校とか、あるいは住んでいる場所によってその人個人の仕事や暮らしが規定されていたが、これからは、その人個人が何をしてきたか、何ができるのか、どんな人なのか、がより重視されるようになる。それが仕事にも結びつくし、個人と…